活動報告会~角南友繁~
こんにちは、地域おこし協力隊の角南友繁(すなみともしげ)です。
1月28日(火)、剣淵町地域おこし協力隊の活動報告会を行い、3人それぞれが、これまでの活動や今後の取り組みについて発表しました。悪天候にもかかわらず、町内外から約50名の方がお越しくださいました。真剣に耳を傾けてくれただけでなく、報告会終了後に書いていただいたアンケートにはたくさんの応援の言葉があり、3人とも非常に感謝しています。また、みなさん当然のように会場の後片付けをしてくださいました。ありがとうございました。
以下は、活動報告会で発表した内容をまとめたものです。
~角南友繁 活動報告~
1.イベント
剣淵町に来てすぐ“湖水まつり”の準備が始まりました。このようなお祭りの運営や準備、片づけなどを役場や商工会の人たちが行っているということを、初めて知りました。テントの設営などの屋外作業、細かい事務作業など、今まで見ることのできなかった舞台裏を知ることができて、とても勉強になりました。1つのお祭りを、初めから終わりまで見るということも初めてでしたが、“湖水まつり”は最後の花火までとてもいいお祭りでした。
その他にも、たくさんのイベントに参加させていただきました。
・道の駅7周年記念イベント 多品種のじゃがいもを紹介するゲームとして、ジャガビンゴを考えました。
・まるごとけんぶち軽トラマルシェ 初めての司会は緊張の連続。
・農業・農村フェスタin赤れんが ハロウィンカボチャ作りのお手伝い。
・映画「じんじん」比布町上映会 ぷっちーなと一緒に剣淵町をPR。
どのイベントも学ぶことがたくさんありました。いつ、どこで、どんな人に向けたイベントなのかによって、内容はもちろん、イベントの魅力も違ってくるんだということを感じました。町外での活動は、剣淵町がどんなイメージを持たれているのかを知る、とてもよい機会にでした。同時に、剣淵町のことをよく知らない人、まだ来たことがない人たちに対して、まちの様子や取り組みなどを知ってもらえる貴重な時間だったと思います。
2.下川まちなかアートフェス・剣淵町文化祭
下川まちなかアートフェスというのは、広域連携として初の試みで、道北11地域に住む人や下川に縁のある人の合計17名の作品が、商店街に展示されるというイベントでした。このイベントに、剣淵の風景を描いた作品を3点出品し、五味温泉に展示させていただきました。また、同じ作品を剣淵町文化祭にも出品させていただきました。剣淵町には景色のきれいなところがたくさんあり、季節や時間帯によっても色んな表情を見せてくれるので、これからもたくさん描きたいと思っています。
3.研修会
いくつかの研修会に参加しましたが、その中で、一番強く記憶に残っているのは、“北海道 地域おこし塾”の中の、「体験・ツアーの企画・販売」に関するものです。個人旅行が増えている現在、着地型観光が注目されているそうです。着地型観光というのは、観光客を受け入れる側の地域に住む人たちが、地域の持つ資源を生かして企画するツアーです。地元の人にとっては何気ないものだったり、生活に溶け込んでいるものの中に、魅力的なものがたくさんあり、そうしたものが観光旅行者に求められているそうです。こうした「求められているもの」と「企画する側が提供したいもの」が重なった時、その企画が成功するというのが印象的でした。剣淵町の中にも、まだまだ隠れた魅力がたくさんあると思うので、それが観光に繋がるといいなと思います。
4.制作したもの
くらしのノートは、お金や食の安全など、消費生活における知識や問題点などをまとめた、中高生向けの冊子です。その剣淵バージョンの表紙絵を描かせていただきました。読み聞かせやアルパカ、ジャガイモなどの剣淵らしさを入れられたかなと思います。
・けんぶちまっぷけんぶちまっぷは、まだ制作途中ですが、剣淵町の観光スポットやお食事処など、まちのみどころを手描きで描いています。
5.農作業体験
いも拾いと稲刈り(はさかけ)の体験をさせていただきました。どちらも農作業の中でキツいほうだと聞いていましたが、実際ハードなものでした。こうした体験をすることで食べ物に対する意識が変わったように思います。今まで漠然としていた生産者の方たちのイメージが、より具体的に感じられるようになりました。とても貴重な体験だったので、多くの人に体験してもらいたいと思います。また、自分でもまだまだやってみたいと思っています。
・稲刈り(はさかけ) あいにくの天候で足元がぬかるんでいましたが、貴重な体験ができました。
6.今後について
・絵画教室 色んな材料や道具に触れて、その魅力を感じて楽しんでもらいたいと思います。
・絵本づくり 剣淵町や農産物、ぷっちーなを紹介し、まちのPRを行いたいと思います。
・読み聞かせ体験会 読み聞かせを通じて、絵本の魅力を広めたいと思います。
この他にも、地域での取り組みには積極的に参加したいと思います。
今後ともよろしくお願いします!!