Archive for 2013年9月27日

まるごとけんぶち軽トラマルシェ

こんにちは!髙村です。

9月23日(月・祝)、道の駅・絵本の里けんぶちを会場に行われた「まるごとけんぶち軽トラマルシェ」というイベントに参加しました!

協力隊の3名で司会を担当!大きなイベントの司会は、初めての経験です。人前に出るというのはかなり緊張しますが、落ち着いて進行することができました。

また、今回のイベントでは主催者の意向で「地域おこし協力隊ブース」を設置。剣淵町だけではなく近隣市町村の協力隊にも出店して頂きました!出店してくださったのは士別市・富良野市・音威子府村・和寒町のみなさん。

 

~士別市地域おこし協力隊~ 上士別「ファームあるむ」さんの美味しいたまごの販売と、多寄「ふぁーむさとう」さんによる野菜の花のディスプレイ。野菜の花や葉はこんなに綺麗なんだなぁ!と新たな発見でした。

~富良野市地域おこし協力隊~ 山部地区のPRと、パン&シュークリームの販売。ぶどう果汁クリームがたっぷり入ったパンとシュークリームは、なんと手作り!ふんわりと香る葡萄に秋を感じました。

~音威子府村地域おこし協力隊~ 音威子府羊羹&行者ニンニク醤油漬けの販売と、木工作品の展示です。協力隊の渡辺さんが制作した木工作品はとっても可愛らしく、子どもたちにも大人気でした!個人的には写真左の作品がお気に入りです。

~わっさむ担い隊~ 当日参加はできなかったのですが、パネルとパンフレットを提供して頂きました!和寒町はカボチャと越冬キャベツで有名な町。そして全国玉入れ選手権やパンプキンフェスティバルなど魅力的なイベントが多いです。すぐ隣の町ですがイベントに参加したことがないので、ぜひ今度遊びに行きたいです!

~剣淵町地域おこし協力隊~ 地域おこし協力隊を説明するパネルを展示。髙村が文章を考え、角南さんが絵を描き、田中さんがPCでのレイアウトを担当しました。

パネルの他に、これまで作成したものを展示してみました。冊子「おさんぽけんぶち」や「絵本の中のおかしづくり」に使用した小物、ブログの記事や、角南さんの油絵ポートフォリオ。絵本の里らしいブースです。

 

地域おこし協力隊ブースは、地域PRの場として活用するだけでなく、協力隊同士が交流を深める、とても良い機会となりました。普段はなかなか会えない仲間と、ゆっくりお話することができました。

主催者である絵本の里ミーティングのみなさん、素適な機会を与えて頂きありがとうございました!出店して下さった士別・和寒・富良野・音威子府の地域おこし協力隊のみなさんも、剣淵まで来て頂きありがとうございました。とても楽しい時間でした。来年もぜひご参加くださいね。

来年は、剣淵の協力隊も物販やワークショップを行って、来場者のみなさんに楽しんで頂きながら剣淵をPRしたいです。

剣淵町地域おこし協力隊 髙村匠子

協力隊 3人体制!

こんにちは、髙村です。久しぶりのブログです。

剣淵町の地域おこし協力隊が3人体制になって、一ヵ月半が経ちました。

わたしは絵本の里づくり、二人目の田中さんは農業、

そして三人目の角南さんは観光を、主に担当しています。

 

わたしたちは、週に一度ミーティングを開いています。

活動報告と情報交換を行いながら、意識共有を図るためです。

また、それぞれが描いている町づくりのアイデアを毎回提案しています。

なかには「斬新すぎて実現不可能ではないか?」と思うものもありますが、

隊員それぞれの発想力やセンスが光っていて面白いです。

 

さらに、田中さんの発案で「地域おこし協力隊交換日誌」を始めました。

ミーティングの記録や、新たなアイデアをイラストを交えながら書いています。

隊員同士、気になった文章には赤ペンでコメントを記入しています。

 

担当分野が分かれているからこそ、隊員同士の連携が大切だと思います。

様々なかたちでコミュニケーションをとり、意見を言い合い、相談できる関係を築いていきたいです。

そして互いに刺激を受けながら、剣淵町の町づくりに取り組んでいきたいと思います。

(左:髙村匠子   中央:田中紘子   右:角南友繁)

今後もどうぞよろしくお願い致します!

 

剣淵町地域おこし協力隊 髙村匠子

 

 

※写真では、隊員それぞれ好きな絵本を持っています。

髙村 「ルフランルフラン」作・絵 荒井良二 (プチグラパブリッシング)

田中 「旅の絵本」作・絵 安野光雅 (福音館書店)

角南 「ぼくとねずみ うみにもぐる」作・絵 佐々木マキ (福音館書店)

どれも素敵な作家さんの作品です。ぜひ読んでみてください!