Archive for 2014年1月10日

ワカサギ釣りに行ってきました!!

こんにちは、地域おこし協力隊の角南友繁です。

1月7日(火)、ワカサギの試験釣りに行ってきました。

剣淵町では、毎年4月の末頃にワカサギの卵の放流を行っています。今回の試験釣りでは、昨年放ったワカサギたちがしっかり育っているかを確認します。

ワカサギの卵。

 

雪の上を歩くために、初めて履く「スノーシュー」。苦労して足に着けると…なんだか違和感が…右と左があるんですね…。

さて、気を取り直して湖へ!!

道具をソリに積んで氷の張った桜岡湖の上を歩きます。天気にも恵まれ、景色もとてもきれいです。

さあ、いよいよワカサギ釣りです!!

①場所を決めたら、スコップで雪をよけ、アイスドリルで穴をあけます。穴の中の氷の削りかすは網できれいに取りましょう。

②仕掛けを作り、竿に着けたら準備完了。

③穴の中へ糸を下していきます。湖の底まで届いたら、少し巻き上げます。

④糸を上下に動かす“さそい”をしながら、ワカサギがかかるのを待ちます。なかなかかからないときは糸の深さを変えて、釣れやすい深さをさがします。

カッパ隊長!!(なんと手作りの電動リール!!)

 

竿の先がピクンと動いたらかかった合図です。糸を巻き上げるときの緊張感。

「大きさはどのくらいだろう?」「ほんとにかかっているのかな?」

キラリと光る小さな姿が見えた時は、嬉しさと同時にホッとした気持ちがやってきます。ピチピチ、パタパタ。寒い中待ったかいがありました。初めてのワカサギ釣りでしたが、この楽しさはクセになりそうです。

いきのいいワカサギ!!8~10cmくらいに成長しているようです。

ニジマスが釣れることも!!

観光協会の宮川君。糸を垂らした瞬間に釣れました!!

この日、絶好調の田中さん。とっても楽しそうですね☆

この日、絶不調の髙村さん。「どうして釣れないの?」穴に向かって問いかけます。

 

8人で2時間、全部で100匹くらい釣れました!!

釣れたワカサギはてんぷらにして美味しくいただきました。

 

さむいさむい道北の冬。だからこそ楽しめるワカサギ釣り。

みなさんも、ぜひ体験してください!!

 

剣淵で迎える新年。

あけましておめでとうございます!

みなさまは年末年始、いかがお過ごしでしたか? わたしたち、地域おこし協力隊は大晦日のカウントダウンイベントに参加し、3人そろって剣淵で新年を迎えました!

剣淵町のカウントダウンイベントは、NPO絵本の里けんぶち街づくり観光が主催。新年が明けると同時に花火が打ち上げられ、その後、景品付きの福餅まきが行われます。

23時半を過ぎると、会場にはたくさんの人!なんと300人近く集まりました。初めて参加したのですが、こんなに沢山の人が来るとは思っていなかったので、驚きました!

みなさん、餅まきが大好きなのですね。

花火と餅まきのあと、協力隊三人は剣淵神社へ初詣にいきました。剣淵で迎える新年は、予想以上に楽しいものでした。

 

今年も地域おこし協力隊をどうぞよろしくお願い致します。

 

剣淵町地域おこし協力隊 髙村匠子・田中紘子・角南友繁