剣淵町文化祭2013

 昨年、「じんじんもりあげ隊!」のスペースをいただき、参加した文化祭(このブログの「文化祭レポ」参照。)。

 今年も参加することになりました!

 映画「じんじん」コーナーを設け、各所に貸し出していた写真パネルの展示などを行なう予定です。

 じんじんコーナー以外に総合展示会場では、各種クラブやサークル等で創作している作品を展示、そのほかの会場では、日替わりで茶道・押し花・七宝焼体験やアニメ映画上映会、軽トラマルシェの野菜や剣淵産米粉とアンコを使ったおやき等の特産品販売、女性団体によるバザーなどが開催されます。

 

 と き  11月2日〔土〕 9:00~16:00

       11月3日〔日〕 9:00~15:00

 ところ  剣淵町町民センター  剣淵町仲町

       入場無料

 

ぜひお気軽にご来場下さい。

 

大人と子供のための読み聞かせの会 in けんぶち

  2013年9月22日、

 映画『じんじん』で高峰聡子役を演じた中井貴惠さんが、再び剣淵町を訪れてくれました。

 今回は、「大人と子供のための読み聞かせの会」というボランティアグループとして。

 中井貴惠さんが代表を務めているこの会は、手作り大型絵本に音楽の生演奏と朗読で絵本を楽しんでもらうスタイルをとり、現在は幼稚園や小学校、病院や施設などで活動を行なっています。

 中井さんは昨年の『じんじん』剣淵ロケの間に「剣淵でいつか私達の読み聞かせを聞いてもらえたら・・・」という思いを抱いてくれたそうで、そんな素敵な思いは静かに現実と向けて動き出し、このたびこの会を開催できることになりました。

 

会場は町民センター。

裏方さん含め12名での来町。

観客は親子づれだけじゃなく老若男女。

 

 

  

第一部のお話は、「ずーっとずっとだいすきだよ」

手作りとは思えないくらい素晴らしい大型仕掛け絵本を使って、手話付きで読み聞かせ。

内容もさることながら、それに拍車をかける中井さんの語り口に引き込まれ、涙している人もちらほら。

 

 

 

 第二部のお話は、「おおきなかぶ」

 観客参加型の楽しいパネルシアター。

 

 

 

 

 

 読み聞かせだけではなく、クイズや楽器紹介コーナーもありました。

 楽器は、背負って来れない「グランドピアノ」は町で用意、会では「尺八」と世界にひとつしかない特注の「琴」を持参され、普段なかなか聴くことのできない生音を聴くことができました。

 

 

 タイトルにもあるように子供はもちろん大人も楽しめる読み聞かせ会。

 『じんじん』がつないだご縁で、ぜひ、また来てほしいですね。

 

 休憩も挟み約2時間の公演終了後は、

 絵本や中井貴惠さんによる読み聞かせオリジナルCDの販売と中井さんのサイン会が行なわれました。

 ぷっちーな の向こう側で、サインが行なわれています。 

 玄関には募金箱が設置されていました。物販の一部はその募金箱の募金とともに制作費や各種団体の寄付に当てられています。

 「大人と子供のための読み聞かせの会」についてもっと知りたいという方は、中井さんの読み聞かせCDの通販や舞台の様子を動画で見られるホームページをご覧下さい。

 

 余談ですが・・・

今回来町したメンバーの皆さんが、道の駅絵本の里けんぶちに設置されている『じんじん』看板で、顔をハメて写真を撮ったとか。 まさか、看板に写っているご本人が顔をハメてくれるとはっ!!中井貴惠さんが2人になっちゃいますが(^^;)

看板のご利用ありがとうございましたm(_ _)m

 追記:そのときの写真は「中井家三女のブログ・ジャスミンのひとり言」に載っています。

 

「じんじん来るぜ!剣淵町!」バスの旅 第2弾

 

 前回、行なわれた映画「じんじん」メインロケ地をバスで巡る日帰りツアー(このブログの「じんじん来るぜ!剣淵町!バスの旅」参照。)が好評につき、第2弾!今度はロケ地を巡りながら秋の味覚と星空を堪能できるツアーを企画。

  ◆旭川発→剣淵ロケ地行 と ◆剣淵道の駅発→剣淵ロケ地行の 出発地2パターン。

 

 

 

 

 

 

 

 

開 催 日  2013年10月12日(土)

内   容  9:30 旭川駅前集合・出発(旭川駅までは各自)

       10:30 道の駅 絵本の里けんぶち 集合・出発(道の駅までは各自)

              絵本の館で読み聞かせ体験、

                 道の駅 絵本の里けんぶち で昼食(各自負担で好きなものを

              眺望の丘バス停 で旬の野菜のマルシェにティータイム、

              ビバアルパカ牧場 で夕食とスイーツ、山頂で星空見学

         19:00 道の駅 絵本の里けんぶち 解散

       20:00 旭川駅 解散

料   金  お一人様1,500円(税込)

申込締切  10月8日(火)

 

申込み・詳細は、ビバアルパカ牧場 TEL 0165-34-3911 まで。

 

 剣淵町キャンペーンガール ぷっちーな ちゃん も待っていますよ。

 映画をすでに見た方も、これから見る方も、都合をつけて参加してみよう!

 お買い得な旅ですよ。

 

 

続・はじまり

・・・つづき 

 

 2012年4月、

 映画製作をみんなで応援しよう!と、炊出しや物資調達、土木作業、エキストラなどのボランティアを募集。

 しかし、剣淵及び周辺のまちは農業が主産業、 撮影時期が農繁期に当たるため なかなか人が集まらず、事務局 初めから苦戦を強いられる。

 一般町民にも徐々に真実味を帯びてきた剣淵町を舞台にした映画製作、町内で「今度の映画、アルパカが出るんだって」「俳優の〇〇が出るんだって!」「なんか、感動する話らしいよ」という声が聞かれ始める。

 

 そんな中、主人公とその友人の子供時代を演じる子役のオーディションが剣淵町で開催。(札幌、東京でも開催)

 小松原撮影監督がカメラテストを行う横で、 悩ましい様子の山田監督

 結局、町民は1人も選出されずオーディション終了。 世の中そんな甘くない。

 

 2012年5月、

 劇中に銀三郎の絵本創作シーンがあるため、大地康雄さんが、『じんじん』の題字も描いている あべ弘士さんの旭川のアトリエで3日間〔5/21~23〕、実際に絵の修行をする。

 高峰健役の井上正大さんは、町内の農家Tさん宅に3日間〔5/27~29〕泊り込みで農業研修を(農繁期の研修受け入れ、農家としては実はとても大変だったらしい)、一方、スタッフは隣の士別市で田植え体験〔5/27〕をする。

 

 5月24日、町民の活動を中心につづる「映画『じんじん』もりあげ隊ブログ」が静かに開設。

 

 

 5月25日、安全祈願が剣淵神社で、制作発表記者会見が絵本の館で行なわれる。

 

 

 5月26日、雨の中、旭川市で撮影開始(クランクイン)。

 5月28日、「映画『じんじん』もりあげ隊ブログ」本格的に始動。

    → そして最初のレポ、このブログの「町民エキストラ初参加!」へと続いていく。

 

 

 北海道[小樽・江別・北見・釧路]では、映画館での上映が10月に再び始まります。

 映画館でも見てみたい、近くへ来ていたけど見逃した道民の方々、各会場2週間程度の予定となっていますので、ぜひ足を運びましょう。(全国共通特別鑑賞券使えます!)

 北海道以外の上映情報も随時更新されています。全国のみなさん、お近くの会場に来た際は、ご近所お友達、誘いあわせのうえ見て下さいね。

 詳細日程は、『じんじん』公式HPの上映情報をご覧下さい。